茨城県ひたちなか市高場806-1
029-229-0320
営業時間:10:00~19:00(定休日:毎週火曜日・月2回水曜日)
BONDS
GARAGE RUF
ストックカー
サポート
サービス
当社について
お問い合わせ
ストックカー
サポート
サービス
当社について
お問い合わせ
HONDA COATING
HONDA COATING
ホンダのコーティング
ホンダのコーティング
TOP
ホンダのコーティング
ホンダのコーティング
新車以上の輝きを
茨城でホンダのコーティングなら
ボンズへお任せください
茨城でホンダのコーティングなら
ボンズへお任せください
ボンズは世界最高品質との呼び声の高いコーティング剤「FEYNLAB」の施工が可能です。
もちろんFYENLAB JAPANの厳しい審査をクリアした認定施工店です。
ただ、いくら素晴らしいコーティング剤を使用しても、車のボディにキズや汚れが残った状態で施工を行うと、
仕上がりが悪く、コーティングの効果が半減します。
ボンズでは、コーティング剤を使用する前の”下地処理”に強いこだわりをもっております。
コーティング剤の効果を最大限に引き出すために、ボディ表面の傷や汚れがない鏡面の状態まで磨きを丁寧に行い、
コーティングの仕上がりを120%高める施工を行います。
ホンダを所有されているオーナー様も納得のコーティング施工を行いますので、
茨城でコーティングショップをお探しの場合は、ボンズにお任せください。
コーティングのお問い合わせはこちら
ホンダ車の施工車種一覧
ホンダ車の施工車種一覧
N-ONE、ライフ、S660、N-WGN、ザッツ、N-BOX、N-VAN、S2000、フィット、CR-Z、インサイト、シビック、ヴェゼル、シャトルフィット、HR-V、WR-V、レジェンド、アコード、ZR-V、NSX、CR-V、フリード、フリードエアー、フリードクラスター、オデッセイ、ステップワゴン、アコードワゴン、ジェイド、エリシオン
驚きの輝きを実現
コーティングへのこだわり
ボディを鏡面へ磨き上げる
ボディを鏡面へ磨き上げる
通常の洗車ではなかなか落としきれなかった外装の汚れを徹底的に除去。クレンジング(洗浄)で、車体をスッピン状態にしていきます。
丁寧にプロの職人がコーティング
丁寧にプロの職人がコーティング
通常の洗車ではなかなか落としきれなかった外装の汚れを徹底的に除去。クレンジング(洗浄)で、車体をスッピン状態にしていきます。
最高品質のコーティングをセレクト
取り扱いコーティング
ファインラボ セラミックシリーズ
世界的コーティングブランド「ファインラボ」のセラミックコーティング。ヒールシリーズよりも導入しやすいリーズナブルな価格帯ながら、高品質なコーティング施工が可能です。
施工価格
¥48,400~
料金表をみる
ファインラボ ヒールシリーズ
世界中のコーティングショップに導入されている”自己修復性能”を兼ね備えた画期的なコーティングシステム「ヒールシリーズ」の驚くべき効果をぜひご実感ください。
施工価格
¥209,000~
料金表をみる
GT-C グラスティックコート
高品質かつ耐久性に優れた品質の高いコーティングシステムとして大変人気の商品です。ガラスコーティングの中でもトップクラスの品質を誇る「GT-C グラスティックコート」
施工価格
¥100,000~
料金表をみる
コーティングのお問い合わせはこちら
ホンダ車のボディ塗装面の特徴とコーティングを行う必要性について
ホンダ車のボディ塗装面の特徴とコーティングを行う必要性について
ホンダ車の塗装は日本車の中でも比較的品質が高く、以下のような特徴があります。
1. 塗装の層構造
ホンダ車は、以下のような層構造で塗装されています: ・下地処理(電着塗装):防錆効果があり、鉄板の腐食を防ぐ。
・中塗り(サフェーサー):色むら防止・密着性向上。
・上塗り(カラーベース):車の色を出す主層。
・クリアコート:光沢と耐候性を保つ保護層。
特にクリア層の質は車種や年式によって異なり、経年劣化により薄くなったり、ひび割れ(クラック)が入ることがあります。
2. 塗膜の柔らかさ
ホンダ車の塗膜は他社の車に比べてやや柔らかめという評価を受けることがあります。これは傷がつきやすい一方で、研磨などの補修がしやすいという面もあります。
3. ウォータースポットやイオンデポジットの発生
ホンダ車に限らず日本車全般に言えることですが、撥水タイプのクリア塗装を採用している車はウォータースポットができやすく、特に濃色車(黒・青など)では目立ちやすいです。
コーティングの必要性
ホンダ車のボディ塗装を長持ちさせ、美観を維持するにはコーティングが非常に効果的です。
コーティングの主なメリット
効果1:紫外線・酸性雨からの保護・・・クリア層の劣化を抑え、退色やひび割れを防ぐ。
効果2:傷・汚れ防止・・・洗車傷や鳥フン・虫の死骸の焼き付きなどから塗装を保護。
効果3:撥水・防汚効果・・・水を弾きやすくなり、ウォータースポットの発生を抑制。
効果4:メンテナンス性向上・・・洗車が楽になり、ボディ表面の光沢が長期間持続。
おすすめのコーティングタイプ
・ガラスコーティング・・・硬度が高く耐久性◎、深い艶、撥水性 or 親水性選べる。新車時に施工する人におすすめ
・ポリマーコーティング・・・比較的安価で施工が簡単、効果は数ヶ月程度。定期的に自分でメンテナンスする人向け
・セラミックコーティング・・・高価格・高性能・高耐久(3〜5年)、プロ施工が前提 長期間メンテを減らしたい人におすすめ
結論:ホンダ車にはコーティングすべき?
はい、特に以下のような人には推奨されます。
・屋外駐車が多く、紫外線や酸性雨の影響を受けやすい環境
・濃色車でウォータースポットが目立ちやすい方
・長期間ボディの光沢を維持したい方
・洗車傷を防ぎたい方